デイトレから長期投資まで何でもアリの奮闘記!トレード成果を毎日更新
最新CM
最新記事
(12/21)
(12/21)
(12/02)
(12/01)
(06/05)
プロフィール
HN:
ジロー
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/28
職業:
株トレーダー
趣味:
テニス
ブログ内検索
最古記事
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の収支は¥16,973
これは月曜日18日の収益で火曜日はトレードをお休みしてしまいました。
相変わらず薄い利益となりましたが、
月曜日はmixi(2121)が寄り付から強い動きを見せていたため、
買いを入れてすぐに利益確定。
案の定?その後は力なく上値を抑えられる展開になっていました。
このところ為替の動きがちょっとだけ荒くなっています。
豪ドルも70円台まで円高が進んでましたが、やはり上昇基調にあるのでしょうか?
2日後には73円後半と値を戻してきています。
FXでは1万通貨(73万円)でスワップ金利が45~50円入るみたいです。
1年で¥16,425~¥18,250の金利収入が得られる計算になりますが、
どれだけのレバレッジをかけれるかが勝負なのでしょうか?
ちょっと勉強してFXにも挑戦してみようかなと思うこの頃であります。
これは月曜日18日の収益で火曜日はトレードをお休みしてしまいました。
相変わらず薄い利益となりましたが、
月曜日はmixi(2121)が寄り付から強い動きを見せていたため、
買いを入れてすぐに利益確定。
案の定?その後は力なく上値を抑えられる展開になっていました。
このところ為替の動きがちょっとだけ荒くなっています。
豪ドルも70円台まで円高が進んでましたが、やはり上昇基調にあるのでしょうか?
2日後には73円後半と値を戻してきています。
FXでは1万通貨(73万円)でスワップ金利が45~50円入るみたいです。
1年で¥16,425~¥18,250の金利収入が得られる計算になりますが、
どれだけのレバレッジをかけれるかが勝負なのでしょうか?
ちょっと勉強してFXにも挑戦してみようかなと思うこの頃であります。
PR
この記事にコメントする