デイトレから長期投資まで何でもアリの奮闘記!トレード成果を毎日更新
最新CM
最新記事
(12/21)
(12/21)
(12/02)
(12/01)
(06/05)
プロフィール
HN:
ジロー
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/28
職業:
株トレーダー
趣味:
テニス
ブログ内検索
最古記事
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は早めに手仕舞いしてしまいました。
先週の金曜日に持ち越した任天堂(¥30,650)を損切りして、マイナス105,000円
その後任天堂で売りを仕掛け29,600円で売り仕掛け、後場寄りあたりの28,800円で買い戻し出来ました。
あとはSONYで細かく売りを仕掛けたのと
昨年より目をつけているNPCが強い動きをしていたので
最終的にはなんとかプラス¥1,097で逃げ切れました。
米国は今週荒れ模様になるかと・・・オバマ大統領は自動車業界を救済すると言いつつも、
かなり国民目線にたった方針をとっていくと思います。
全経済にはアク抜け感で最終的にはプラス評価なんでしょうが、一時は自動車業界にマイナスに作用
するかも・・・なんて思っています。
同時に金融業界にも、オバマ大統領が同じ目線を向ければ、特に銀行等の株価はかなり下がるのかも
しれません。
こんな事書いてますが、私も米国株CITY GROUPを保有しているので気が気ではないのです
案外アメリカ政府は日本と全く同じ事はしないような気がしてきました。
今もりそな銀行は国から2兆円以上の借金があり、事実上国営化のようなものですが、
表向きは民間企業ですよね。はたしてアメリカ政府がそんな甘っちょろい事するのかな~という
疑問もあります。でもそのネガティブインパクトは計り知れないので、案外玉虫色に収めるのかも・・・。
先週の金曜日に持ち越した任天堂(¥30,650)を損切りして、マイナス105,000円
その後任天堂で売りを仕掛け29,600円で売り仕掛け、後場寄りあたりの28,800円で買い戻し出来ました。
あとはSONYで細かく売りを仕掛けたのと
昨年より目をつけているNPCが強い動きをしていたので
最終的にはなんとかプラス¥1,097で逃げ切れました。
米国は今週荒れ模様になるかと・・・オバマ大統領は自動車業界を救済すると言いつつも、
かなり国民目線にたった方針をとっていくと思います。
全経済にはアク抜け感で最終的にはプラス評価なんでしょうが、一時は自動車業界にマイナスに作用
するかも・・・なんて思っています。
同時に金融業界にも、オバマ大統領が同じ目線を向ければ、特に銀行等の株価はかなり下がるのかも
しれません。
こんな事書いてますが、私も米国株CITY GROUPを保有しているので気が気ではないのです
案外アメリカ政府は日本と全く同じ事はしないような気がしてきました。
今もりそな銀行は国から2兆円以上の借金があり、事実上国営化のようなものですが、
表向きは民間企業ですよね。はたしてアメリカ政府がそんな甘っちょろい事するのかな~という
疑問もあります。でもそのネガティブインパクトは計り知れないので、案外玉虫色に収めるのかも・・・。
PR
この記事にコメントする