忍者ブログ
デイトレから長期投資まで何でもアリの奮闘記!トレード成果を毎日更新
 フリーエリア 
 最新CM 
 プロフィール 
HN:
ジロー
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/28
職業:
株トレーダー
趣味:
テニス
 ブログ内検索 
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は結局前述したように

SONYの売りを持ち越して大引けを迎えてしまいました。

14時~車を運転してて、途中14時40分頃携帯でチェックしたら2,360円まで下がっていたので

予定通りだと思い持ち越したんですが、終値を見ると2,395まで持ち直していましたね。

ちょっと不安材料が残りますが、今晩のアメリカ雇用統計の悪化予想はやっぱり結構折込済み

なんでしょうか?先ほどNY先物をチェックしたら、日本市場引け時よりは下落していますが・・・。

本日は米3月ISM非製造業景気指数も間もなく発表となる為、油断できませんが

今回の試みは上昇中の下落リバウンドを狙うため、危険を覚悟なのです・・・。

カウンターパンチの威力は絶大ですが、外れた時のこちらのダメージも大きくもろ刃の剣なのです。

明日の朝にはおおよその結果が出ると思いますんで、いろんな思いをいだきつつ

本日は寝ちゃいます
 

人気ブログランキングへ
PR

やっと1ドル100円つけましたね。す~っごく久し振りです、心理的にも3桁という響きが・・・

まだ後場の最中なんですが、玉も少なくもう1台のPCで相場を見つつ書いてます。

いまのところ本日の収益は¥95,881

今は寄り付きからSONYの売りを仕掛け待機中です。

さすがに3日で400円上昇、20.6%の上昇ですから一休みしてほしいところです。

予想としては、3月27日につけた2,300円までは下落するのではないかと思って・・・いますが。

今晩のアメリカ市場次第でしょうか?雇用統計が悪化するのは織り込まれているような気がしますし、

GM破産適用も織り込まれており、あとは北朝鮮のミサイル発射がどう相場に影響するのか・・・。

個人的にはさほど影響ないと思いますが、あの国は常識の枠がちょっと日本と異なりますから・・・。

日本株も米国株も今後の上昇のことを考えると少し下げてもらった方がよいですね。

今回SONYの売りを決めたのは、何かの書籍で3空、いや2空は売り買いの契機である

というフレーズがよぎったせいもあります。

現在13:40ですが一度5分足で後場寄り付まもなく12:55頃ですが下降トレンドを否定していますが、

このまま緩やかに下降トレンドを形成して本日は引けると思います。


別件ですが、現在CITY GROUPの米国株を購入しています。

購入平均単価は$1.86で今現在昨日終値は$2.74となっています。

G20の会合では金融業界にあまりプラスではなかった内容だと一部関係者が言ってるようですけれど、

やっぱり国有化されてしまうんでしょうか?
 

が、昨日アメリカの経済指標が悪いだろうと、

あろう事かSONYを売り越しで持ち越したまま本日を迎えました。

結果は散々でした・・・

日経新聞にもある通り、海外子会社の配当課税撤廃により一時的に利益が発生する

というものでした。NY市場も経済指標を好感し上げていたので、

寄り付後に成り行き売りです・・・。

損失分を挽回しようとPCにかじりついていましたが

結局マイナス¥48,936とプラス収支には届かず・・・

やっぱり世界経済はこのあたりが底なんですかね~?


話は変わりますが、先日話した

ブラジル・ボンド・オープン 略してブラボン

かなり調子がよいですよ。

日経新聞の21面、大和の下の方にのってますからチェックして見て下さい。

今現在の価格だと配当ベースで年利10%超えています。

今後、増配も考えれる言う事でした。

100万購入すれば1年後には税引き後110.8万になる計算です。

また詳しい情報が入ったらかいてみます。




今日はそうそうに手仕舞いです。

本日はマイナス¥65,385

朝方オバマ大統領が【クライスラー破産適用法へ】言及

といったニュースが発表され、誤報に近い内容だったのですが、

あわてて損切りを行い、後場寄り付でも、急な下落であわてて損切りといった感じでした。

敗因は自分自身にありました。

そもそも、NY市場先物がかなり朝から下がっているのに、根拠のない予想であがるかも・・・

と思ってしまったのがよろしくない!

さらに前場引け間近で仕込んでしまったのが尚よろしくない!

予想が期待に変わった瞬間でした・・・。

こんな時に利益がでても、ただのまぐれですし、PCからクリックして買った瞬間は

上がると思ってクリックしたわけですから、根拠が崩れた時点で手仕舞いです。

結果的に後場しばらくして、じわじわと回復してきてるようですが、

ここ最近の地合いの悪さと、明日のADP雇用統計、ISM製造業景気指数が怖いため、

今日は逃げてしまいました。

目指すは損小利大!

以前は損切りができなく結局我慢できなくなって1番底で損切りというパターンが多かったのです。

明日の経済指標が良ければ、明日はかなり上げてきそうですが、私の場合

それは予測ではなく期待になってしまうため、あえて損切りしてしまいました。

明日から心機一転です・・・。
本日の収益は¥75,100でした

昨日の大幅な下げは、すでに織り込まれており、アメリカの下げ幅は織り込み済みとの評価だったようです。

(あくまでも寄り付き間もない憶測ですが・・・)

私自身NY市場はもっと下げると思っていたのですが、マイナス$250程度だったので、

寄り付で成り行き買いをしかけました。

結果的には序盤前場はかなり値を戻したようですが、ちょっと本日は利益確定が早すぎました。

20万位は抜けたのに~と思ってもあとの祭り・・・。

欲張ってはいけないのかもしれませんが、なるべく大きな利益をえなければ、

利益回収率が悪いですよね~。

日々反省してます、明日からは名実ともに4月相場。

決算発表も下旬から始まります。

一応ダメ元ですが、4月8日水曜日の後場引けに任天堂の上方修正があればと思い、

前後の相場次第ですが、6~7日に買い越しで仕込もうかと思っています。

任天堂が修正(上方の場合のみですが)する場合、ここ2年程は4月第1週の水曜日に

発表するケースが多いのです。為替も第3四半期に出した

1$=90円、1ユーロ=120円を大きくうわまって本日決算日を迎えていますし・・・。

今週は何かと荒い相場が続きそうですが、いい地合いになれば仕込みたいと思っています。

もしだめだったら即損切りです!

 フリーエリア 
薩摩くろす丸

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]